車検の豆知識

ディーラー車検より、車検の速太郎!?

ディーラー車検と大きな違いとは?[車検の速太郎・京都南店]

当店は、車検専門店ですので車検をより安く、より快適に、より分かりやすくといった点に特化しています。

大きな違いは予防整備への考え方です。

お客様を一律に考えて値段は高くても万全な整備をするのがディラーですが、言い方を変えればお客様の望まない余分な整備も含まれてきます。


当店ではお客様との対話を通してお車の状態やこの先の使用状況を配慮しながらお見積りのご提案をし、お客様自身で整備項目を選択していただけます。

一番大きい違いはスタートの車検基本料金

スタート時点で2,3万円の価格差があります。

ブランド力の差でしょうが・・・

専門店はムダを無くし、お客様にも協力していただいてお安くご提供出来ます。

少し遠方でも1時間お待ちいただくだけで終わりますので、少々の高速代、ガソリン代を考えても2,3万円は大きいです。

安くなった分、家族や大事な人のためにお使い下さい。

実は意外と知らない!車検㊙話[車検の速太郎・京都南店]

当店の車検の費用は、法定費用、検査費用、追加整備費用と大別できます

  • 『法定費用』は、保険料、重量税、印紙代からなりどこで車検を受けても同じです。
  • 『追加整備費用』は、車種やその使用状況により1台1台必要となる整備が違います。

また工賃も工場によって設定された金額があるので少々違うことがあります。

注意が必要なのは「検査費用」です

当店の場合は、この呼び方に1本化しておりますが、工場によっては、この費用を法定費用の一部のように見せかけるために、様々な呼び方をして複数項目存在する場合がありますので、注意が必要です。

例えば…

申請料、代行料、事務手数料、テスター使用料、基本料や検査費用などの項目に加えて上記の項目で費用が発生している場合、検査費用は合算で考えなくてはなりません。

車検の速太郎・京都南店

営業時間:9時~18時(火曜定休日)
京都府京都市南区久世中久世町4丁目69番地
TEL:0800-832-5319 FAX:075-933-1456

お問い合わせはこちら

Back To Top